集合型
![](https://mldsokrggoea.i.optimole.com/w:300/h:225/q:mauto/f:avif/https://it-school.kanaeruken.com/wp-content/uploads/2021/09/198218109_554868762172503_4455316580267488563_n.jpg)
基本的には授業は集合型で進みます。北九州市小倉北区砂津の教室で開催します。
カリキュラム(ネットワーク、プログラミング)ごとに、月2回(2時間/回)の授業に参加することができます。
開いている部屋や授業の行われている教室でも自習室として開放する場合があります。
- 開講日
- プログラミング講座 原則として第1・第3土曜日
- 授業時間
- AMクラス 10時~12時
- PMクラス 14時~16時
集合型授業は2時間の授業時間のうち、1時半を講義スタイルで開催し、その後の時間は個人の進捗度に合わせて講師が直接指導します。
新型コロナウィルスの感染状況などを鑑み、教室での授業をオンライン授業に切り替える場合があります。
自習室
授業の開講日を中心に、自習室をオープンします。
自習室では、講師の空き時間に皆さんからの質問に回答します。
個別型
![Coffee Cup Cappuccino Latte - Engin_Akyurt / Pixabay](https://mldsokrggoea.i.optimole.com/w:300/h:200/q:mauto/f:avif/https://it-school.kanaeruken.com/wp-content/uploads/2021/09/coffee-cup-cappuccino-latte-2608864.jpg)
集合型での授業の補完として、個別に講師が指導します。
個別型での授業は、原則として月1回を上限に、講師とスケジュール調整の上で開催します。(オプション料金が必要です。)
チャットでの質問
![Logo Sign Symbol Slack Gray Logo - StockSnap / Pixabay](https://mldsokrggoea.i.optimole.com/w:300/h:169/q:eco/f:avif/https://it-school.kanaeruken.com/wp-content/uploads/2021/09/logo-sign-symbol-slack-gray-logo-2563719.jpg)
チャットツール(Slack)を活用して、授業内容に関する質問に講師が回答します(原則として2~3営業日以内での回答となります)。
授業の復習や、実習課題に取り組む際にご活用ください。